起業・・副業 / 転職
- / コメントを残す on 文系中年サラリーマンのリストラ
文系中年サラリーマンのリストラ
リストラで定年まで勤務できない 40才~50 […]
リストラで定年まで勤務できない 40才~50 […]
日本的雇用慣行の崩壊 日本的雇用慣行は失われ […]
副業とは 副業というと会社以外の収入があるこ […]
1990年にバブル経済がはじけてから、日本経済の経済成長が低迷しデフレ経済が長引き、働き方にも変化が現れた。
コロナ禍で失業やリストラが増え、将来に備えたスモールビジネス起業や副業で自身の生活や人生の不安を解消したいと考えている会社員やОLの方が多いと思います。
固定費や設備投資を抑え自身の経験やスキル、知見を活かした領域で独立、副業ができるスモールビジネスができるのであれば、リスクを最小限に抑える事が可能です。
正社員から非正規の業務委託契約に切り替えて、個人事業主として同じ仕事をつづけながら、起業・独立のリスクを低減するメリットがあります。
大企業に入社して年功序列で終身雇用はもはや過去の成功ストーリー。低成長から停滞している日本経済では、もはや40歳以上は自分で生きてゆく自身のスモールビジネスや副業なしでは、生きてゆけない厳しい時代が到来しているわけです。
コロナ禍でのリストラの加速から定年まで正社員として勤められる人の比率は低くなってい行くのは確かだと思います。